News お知らせ
対馬博物館宣伝広報業務委託 公募型プロポーザル実施のお知らせ
2022.01.12
お知らせ
対馬博物館宣伝広報業務委託 公募型プロポーザル実施要領
1 業務の目的
令和4年4月に開館する対馬博物館(以下、博物館という。)では、宣伝広報を通した情報発信により、市民をはじめ、広く全国に向けて博物館の情報を周知して利用を促進するとともに、博物館の理念や使命および各種事業に関する情報を発信し、博物館に対する理解の向上と誘客促進を図る手段とする。本プロポーザルは、博物館の広報事業のうち宣伝広報の取組の一部を専門事業者へ委託することで、より効果的な施策を実施するためのものである。
2 業務の概要
当該業務は、博物館の宣伝広報業務を行うものである。
(1)業務名
対馬博物館宣伝広報業務委託
(2)業務場所
対馬博物館
(3)業務内容
別紙仕様書のとおり
(4)履行期間
契約締結日(令和4年2月上旬予定)から令和4年3月31日まで
(5)契約保証金
契約金額の百分の十以上
(6)委託料(見積もり限度額)
8,880千円(消費税額及び地方消費税額を含む)
3 プロポーザル方式の方法及び採用理由
本業務は宣伝広報という広告会社の専門的な知識と技術、実績が求められるため、単に価格のみによる競争では目的が達成されない可能性があることから、本業務を遂行できる最適な事業者を選考するため、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号の規定により、プロポーザル方式(公募型)により募集し、業者の選定を行う。
4 参加資格及び選定条件
(1)業種
宣伝広報業を専門とする部署を有すること
(2)実績
過去5年以内に博物館施設の宣伝広報を行った実績を有すること
5 事業全体スケジュール(予定)
公募開始日:令和4年1月12日(水)
質問書(実施要領・仕様書等)の受付期間:公募開始日から令和4年1月18日(火)まで
質問書(実施要領・仕様書等)の回答:令和4年1月19日(水)まで随時
参加意思確認期限:令和4年1月20日(木)必着
参考資料の提供(参加意思表明業者のみ):参加意思表明書類受付完了後随時
○審査
質問書(提案書作成)の受付期間:令和4年1月18日(火)から令和4年1月24日(月)まで
質問書(提案書作成)の回答:令和4年1月25日(火)まで随時
提案書提出期限:令和4年1月28日(金)必着
審査(ヒアリングの実施):令和4年2月1日(火)
最優秀提案者の決定:令和4年2月4日(金)まで
詳細は以下の添付資料をご覧ください。
01実施要領(Word形式) 01実施要領(PDF形式)
02仕様書(Word形式) 02仕様書(PDF形式)
03参加申込書(Word形式) 03参加申込書(PDF形式)
04企画提案書(Word形式) 04企画提案書(PDF形式)
要領及び仕様書に関する質問回答書(1月19日)
担当課(問合せ先)
〒817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷668番地2
対馬市 観光交流商工部 博物館学芸課
担当 小栗栖 まり子(おぐりす まりこ)
TEL 0920-53-5100
FAX 0920-53-5111
Mail museum@city-tsushima.jp